
サックス、フルートを中心に様々な楽器を演奏されるお施主様からお話を頂き、マンションの一室に造らせて頂きました。お施主様はジャズやクラシックだけでなく、FUNKやプログレッシブ・ロックを中心としたバンドでも演奏をされているようです。
遮音性能や残響時間はもちろんの事、その他設備や家具の配置に至るまで細かく御打ち合わせし、居住性と室内音響について検討しました。
またYou Tubeなどの音声に合わせて演奏されるとの事で、PCから有線でインターネットを使えるようにして欲しいとご要望を頂き、リビングからLANケーブルを引き込みました。スピーカーケーブルは隠蔽する事で部屋をすっきりさせ、また足を引っかけないよう安全性も考慮しています。
平日はどうしても深夜12時を越えてからの演奏となる為、これまで思うように練習が出来なかったようですが、深夜でも大音量で演奏できるようになり、また室内の響きについても大変ご満足頂きました。
お施主様にご協力頂き、ご感想などインタビューさせて頂きました。
 |